
歴史的な挑戦に立ち会いました!
5月16日。牧島デジタル大臣へのデジタル日本2022の申し入れ、党改革実行本部でのガバナンスコード(案)の審議、愛媛県庁から政府への予算・政策要望の聴取。仕事を終えて、長男と一緒に新国立競技場へ。長年の友人である乙武 洋匡さんが、義足で100メートル歩くという歴史的な挑戦に立ち会いました。
NEWS
5月16日。牧島デジタル大臣へのデジタル日本2022の申し入れ、党改革実行本部でのガバナンスコード(案)の審議、愛媛県庁から政府への予算・政策要望の聴取。仕事を終えて、長男と一緒に新国立競技場へ。長年の友人である乙武 洋匡さんが、義足で100メートル歩くという歴史的な挑戦に立ち会いました。
5月15日。参議院議員の山本順三さんの応援のために安倍 晋三元総理が来県され、市駅前坊ちゃん広場で街頭演説会が開催されました。県会議員として21年、参議院議員として18年、地元を知り尽くし、尽力して来られた山本順三さんを先頭に、参院選必勝に向けて私も力を合わせて頑張って参ります。
5月13日。初めて共同提案者として関与させていただいた議員立法、「こども基本法」が無事衆議院の内閣委員会での審議を終え、可決されました。厳しい党内での議論や草案づくりをリードしてくださった加藤 勝信代議士をはじめ、多くの先輩方や関係者の皆さまに心から感謝申し上げます。
BLOG
応援者の声
アキさんとは何度朝まで飲み語り明かしたことでしょうか!懐の深い大好きな兄貴です。大きな課題に明確なビジョンをもって立ち向かう力強さと、LGBTQなど少数派の意見にも丁寧に耳を傾けてくれる優しさと。その両方を持ち合わせるアキさんのような方にこそ、是非日本を引っ張っていってほしい。心から応援しています!
トランスジェンダー / 2児の父
中学から高校までテニス部で一緒でした。気持ちの優しい人柄で、常に自分の使命を意識して邁進できる力強さを持っていて、エゴイストという言葉が全く当てはまらないのが彼の魅力だと思います。今、自信を失いつつある、この日本を、弱き人の事を考えつつ、方向性を決められるのは、彼のような人材だと思います。
ナカトミファティーグケアクリニック院長(株)HICSS取締役
塩崎君とはウォートン校(MBA)の同期です。在学中、塩崎君は日本人初の学生自治会長に選ばれました。グローバルなウォートン校でリーダーとして活躍する様子を間近で見て、類まれな才能を日本全体のために活かして欲しいと思っていました。世界史的な偉業を成し遂げる大政治家になることを確信しています。全力応援!
Spiral Capital株式会社 代表パートナー
何事にも、ピンチはチャンスと捉えて取り組む前向きな姿勢は、コロナ禍の現在ネガティブになりがちな気持ちを振り払ってくれる頼もしい存在です。応援してます。
おそうじ本舗松山城西店